welldayのセキュリティ対策

welldayでは
お客様に安心してご利用いただけるよう、
お客様の情報を安全に扱う為の体制を万全に整えてサービスを提供しております。
金融機関や銀行を取引先とする大手通信企業をはじめとし、
セキュリティ意識の高い中小企業・スタートアップ企業のお客様にも
ご導入いただけるセキュリティ運用を行なっています。

01

第三者認証 ISO27001(ISMS) を取得

Guaranteed Credibility

welldayは自社内でのセキュリティ体制の構築に加えて国際的な標準に則った、第三者評価のISO27001(ISMS)認証*1を取得しています。

*1: SO27001(ISMS)認証とは?
組織が情報の機密性・完全性・可用性を維持するための仕組みの国際規格で、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)の行うISMS適合性評価制度により認証が与えられます。証明書はこちら

02

厳格なデータの管理

Data Storage

お客様の情報は、Google社内で使われているものと同じデータセンター「Google Cloud Platform(GCP)」にて保管しています。GCPは、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)に登録されており、高度なセキュリティを保持しています。

03

安心安全な運用体制

Data Usage

お客様からお預かりする情報は、全て暗号化され、人間が直接閲覧できない仕様になっています。スコアを算出する際にのみ、分析プログラムによって利用されます。
また、24時間体制でセキュリティに異常がないか監視を行なっています。

安心してサービスをご利用いただけるように、
クラウドリスク評価「Assured(アシュアード) 」を通じて、
専門家による第三者視点でのセキュリティリスク評価情報を開示しています。

セキュリティ評価をリクエスト

よくある質問

Qコミュニケーションツールから取得対象となるデータはなんですか

Aコミュニケーションツールのパブリックチャンネルが対象となります。 DMやプライベートチャンネルはご希望でない限り取得しません。

Q取得するチャンネルは選べますか

A取得対象にしたいチャンネルはお選びいただけます。

Qユーザーの個人情報に対して誰がアクセス権限を持っていますか

Awellday内の人間は基本的に個人情報を直接閲覧することはなく、分析プログラムによってのみ使用されます。

Qコミュニケーションデータの保管はいつまでしていますか

Aモデリング向上のために、コミュニケーションデータは顧客様のご利用期間に限り保管しています。 ご利用期間を経過しましたら、削除しておりますのでご安心ください。

Q今まで、不正アクセスがあったことはありますか

A今までに不正アクセスが発生したことはありません。

是非ご一緒にエンプロイーサクセス実現の第一歩を
welldayからはじめましょう。

最短翌日から導入可能、こちらよりご案内致します。
気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

まずはわからない事などお気軽にお問い合わせください。
オンライン相談にて無料デモ体験も行っております。
お問い合わせの際、ご都合の良いお日にちやお時間をお教えいただきますとスムーズです。
※営業目的でのお問い合わせ、競合調査目的でのお問い合わせはお答えできませんのでご了承ください。

資料請求はこちら

最短翌日から導入可能、こちらよりご案内致します。
気軽にお問い合わせください。