リモートワークのメンタルケアに
社員のコンディションを把握
手間なくフォロー

POINT
1
アンケートとAI分析で
コンディションを実名・週次で把握
POINT
2
アンケートはたったの1分
チャット上でらくらく回答
POINT
3
課題解決マニュアルで
不調をタイムリーにフォロー
リモートワークを採用している
急成長企業に
多くご活用いただいております
4つの特徴
POINT 01

アンケートとAI分析で
社員のコンディションと課題を
実名・週次で可視化

Slack/Teamsと連携すると、月に一度のアンケートの回答結果の傾向とチャットツール上のメッセージに表れるコンディションの変化をAIが読み取り、週次でコンディションを見える化します。

POINT 02

アンケートはたった1分
チャットツール連携でらくらく回答

アンケートの設問数は社員のコンディションに合わせてシステムが自動で最小限に調整。
Slack/Teamsとの連携で、メールボックスを開いたりブラウザを開いたりすることなく ツール上でかんたんにアンケートに回答できます。

POINT 03

社員の不調の要因に合わせた
1on1での課題解決マニュアルを自動で発行

アンケートで特定された社員の不調の要因に合わせて、 1on1で使える解決マニュアルを自動で発行。
表示されるアジェンダに沿って対話することで、社員の課題の解消をサポートできます。

POINT 04

課題可視化後のアクションも一括管理

改善アクションは人事担当者やチームのリーダーに直接依頼を送ることができ、完了までの進捗管理もwelldayの中で完結します。改善アクション完了後には担当者から通知が届き、その後のスコア差分を見ることで、アクションがどう寄与したかを明確に把握することができます。 AIによるコンディション予測で、従業員がサーベイに回答する負担を増やさずに週次でアラートを拾うことが可能です。

隠れた課題を確実に発見、解決し
従業員エンゲージメントの最大化を実現します
是非ご一緒にエンプロイーサクセス実現の第一歩をwelldayからはじめましょう。
最短翌日から導入可能、こちらよりご案内致します。まずは気軽にお問い合わせください。
導入事例
のセキュリティ対策

万全なセキュリティ対策で
サポート致します

安心してご利用いただけるよう、wellday では細心の注意を払ってサービスを運営しております。wellday の運用は国際的な標準に則ったものであり、ISO27001(ISMS)認証を取得しており、お客様の情報を安全に扱う為にすべての通信は暗号化され、データは厳重に保護されたデータセンターに保管されます。

ISO27001(ISMS)認証を取得

wellday の運用は国際的な標準に則ったものであり、ISO27001(ISMS)認証を取得しております。証明書はこちらから確認できます。

データセンターの信頼性

多数のエンタープライズ実績と非常に高い信頼性をもつ GCP(Google Cloud Platform )をデータセンターとして利用しています。

データの暗号化

お客様よりお預かりしている大切なデータは、暗号化されたストレージに保存しております。不正なアクセスがあった場合でも秘匿性が保持されます。


カスタマーサポート体制

導入時の従業員説明をサポート

課題感をヒアリングし、従業員に納得いただける説明の方法をご提案します。

Slackチャットコミュニティサポート

普段お使いいただいているSlack上でサポートチャンネルを作成いたしますので、タイムリーなサポートが可能です。

即時チャットでサポート

ダッシュボード上のチャット画面から、リアルタイムでオペレーターに質問できます。

導入後のカスタマーサクセス

アクションした後の効果を実感いただけるまで、サービス利用上の不明点や改善点等についてお話する時間を設けさせて頂いております。

新着記事
3月10日
具体事例から考える『従業員のメンタルヘルスケア』。人事・マネージャーが行うべきこと
#セミナーレポート
12月28日
リモートワークの導入方法とは?導入時の注意点と上手く運用する方法を解説!
#リモートワーク
#マネジメント
12月27日
リモートワーク導入のメリットとは?機能させるための3つのポイントも紹介
#セミナーレポート
12月23日
リモートワークで生産性を上げる方法は?在宅勤務の社員と企業側の観点から解説
#生産性
#生産性向上
12月23日
リモートワークでおすすめのツールは?マネジメントに活かせるツールの機能を紹介
#組織コミュニケーション
#セミナーレポート
12月5日
CDPとは?社員のキャリアを企業や人事がサポートする方法を解説
#マネジメント
よくある質問
Q導入するかは決まっていないのですが、お問い合わせは可能ですか
Aはい、可能です。課題のヒアリング、サービスの説明などを承っておりますので気兼ねなくお問い合わせください。
Q導入費用はどれくらいかかりますか
A従業員数、契約プランにより異なりますのでまずはお問い合わせください。
Q部署ごとでの導入は可能ですか
A可能です。プランについてはお問い合わせください。
Q最短何日で導入できますか
A翌日より連携可能です。サーベイ結果は1ヶ月ごとに連携されます。
Q契約期間はありますか
A基本的に1年間の契約となっております。
Q導入までの流れはどうなっていますか
Aお問い合わせ後、担当者が課題のヒアリングをさせて頂きます。その後、お見積りと導入サポートをさせて頂きます。操作方法や不明点へのご案内もお任せください。
Q導入後のサポートはどうなっていますか
Aご活用に向け伴走させて頂くカスタマーサクセスチームが担当します。ライブラリの用意や、90日間無料で組織の専門家からコンサルティングを受けることも相談です。
Q途中で解約できますか
A契約プランによって異なります。詳細につきましてはお問い合わせください。
Qオプション機能を実装できるツールはなんですか
A現状はSlackまたはTeamsと連携させていただいております。
Qセキュリティは大丈夫なのでしょうか
A情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証 (ISO/IEC 27001)を取得しており、データ連携によるセキュリティ問題については安心してご利用いただけます。

自社のゴールにあった理想の組織づくりと
チームを巻き込みやすい改善提案の手法を無料デモ版でご体験ください。

お問い合わせ
まずはわからない事などお気軽にお問い合わせください。
オンライン相談にて無料デモ体験も行っております。
お問い合わせの際、ご都合の良いお日にちやお時間をお教えいただきますとスムーズです。
※営業目的でのお問い合わせ、競合調査目的でのお問い合わせはお答えできませんのでご了承ください。

資料請求はこちら

最短翌日から導入可能、こちらよりご案内致します。
気軽にお問い合わせください。